-
-
ふるさと納税返礼品に「ローソファ スキップ」が追加決定!
2019/12/19
ふるさと納税に関するブログは3回目となります。 今回「越前市ふるさと納税:返礼品」に「弊社の歴史あるソファ」を登録させて頂きました。 35年以上、長く生産・販売している「床に暮らす・スキップ」と言う商 ...
-
-
革の名産地、兵庫県姫路地区をご紹介「皮から革へ」
2019/12/12
今回、改めて「革・製作」に関して紹介します。 これまで何回か「革」に関して紹介しましたが、改めて基礎知識再確認を進めています、改めて確認する理由として「県立学校」の生徒さん達に皮から革、そして革製品に ...
-
-
福井県立 恐竜博物館、商品開発P参加から
2019/11/28
今回は、福井県が世界に誇る世界一と言われる「恐竜博物館」に関する事柄を紹介します。 「恐竜に関する博物館」は、カナダと中国、それと日本「福井」に「世界三大博物館」として紹介されています。 もっと広く福 ...
-
-
【勤勉で真面目】外国人「技能研修生」の活躍
2019/11/17
今回は視点を変えて海外から弊社に技能研修・実習に来られているベトナム女性達の活躍などについて紹介いたします。 現在弊社には「ベトナム人」9名の女性陣が「外国人研修制度」を活用し「3年間」家族と離ればな ...
-
-
【新商品開発シーズ】ラウンドファスナー付長財布
2019/11/9
革材使用商品を開発する事になってから5~6年になりますが、これまで約30種類程の商品を作れるようになりました。 当然、良きアドバイスをして戴ける「師匠」とも言える方が居ります。 弊社のソファに使用する ...
-
-
【新商品開発】スリッパ製作に挑戦中!
2019/10/24
新商品開発は常時何かを考えネットや市内のバック販売店などを参考品など見て歩き、特に店員さんからは声掛けなどされます。 余りにもマジマジ見ている姿がただ者で無いと思われるのでしょう。 店員さんから見れば ...
-
-
「RENEW」参加と台風19号との戦い
2019/10/17
10月12日より3日間、鯖江市の企業及び越前市、越前町の企業が加わり、各企業内の生産工程・風景など日頃目にする事のない所を見学、又は職人さんと一緒に「ワークショップ」として「ものづくり体験」を行う企画 ...
-
-
消費税増税の波は革業界にまで
2019/10/13
10月1日より消費税が変則的スタイルでスタートしました。 一部の対象品目には8%の税率が適用される軽減税率制度が同時に導入されるため、従来の消費税増税とは異なり、企業にとって非常に大きな負荷がかかるこ ...
-
-
鯖江市:越前漆器の里からスタート「RENEW」イベントから
2019/10/3
鯖江市:河和田地区「越前漆器の里」から始まった「RENEW」と名付けたイベントが今年も行われます。 RENEW公式サイト 10月12日~14日(土~月)の3連休の時を活用して行われます。 今年は更に参 ...
-
-
【新商品】続・開発奮闘記「小銭入れ」
2019/9/25
革小物で製作可能な商品を考えて、或いは必要に迫られ試行錯誤しながら新たに商品作りにチャレンジします。 今回は、日頃自分が使用している「小銭入」(7~8年前ショップで購入したもの)が、傷みが出て来てそろ ...