- 
											  
- 
				
	
	
				書類(資料)入れ「手提げバック」にトライ2022/3/6 私の住む町内で、今年ある組織(120名ほどの会員)の会長を引き受ける事になりました(4月~翌年3月まで:1年間会長し2年目は顧問だそうです) 前会長と引継ぎ打合せが有り、これまでの資料を受け取り、精査 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファ用素材「キルティング」と特殊加工機「キルティングマシーン」について2021/6/17 ソファに張る「素材」として「革材・布材・ソフトレザー類」が有りますが、今回「布地に特殊加工・キルティング加工」の紹介を致します。 約40年前「キルティング加工」された布地を採用したしソファを製作開始し ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				1台〇百万円以上!?工業用「7つのミシン」の役割と特徴を写真で紹介2021/6/3 ソファを製造する上で無くてはならない「工業ミシン」にスポットを当てます。 私が入社した昭和41年には社内に「ミシン」は2台ありましたが、殆ど使用する事無く、作業場の片隅にポツン~でした。 当時は「縫製 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファの骨組み(木部編)2021/4/15 今回はあまり知られていない「ソファの構造:木部」にスポットを当てます。 昔のソファの骨組み作りの話 私は「昭和41年」今の会社に入社しました、20歳でした。 入社し、初めて「ソファ」の構造部分を見て、 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファに使用する材料と機械(ポリウレタン編)2021/4/1 ソファには多種多様な素材・部品を使用します、今回「ポリウレタンフォーム」にスポットを当てます。 ウレタンフォームとは よく「ウレタンフォーム」(ウレタン)のことを「スポンジ」と言う方がいます。 「スポ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファ製作&革小物製作で使用する機械たち32020/7/30 前回までは2回に渡ってソファ製作の際に使用する機械についてご紹介してきましたが、今回「革小物製作」を詳しくご説明いたします。(前回、前々回ご紹介した機械たちについては下記リンクからご覧下さい) 革ブロ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファ製作&革小物製作で使用する機械たち22020/7/30 前回ブログ「ソファ製作&革小物製作で使用する機械たち1」に続き ソファ製造、最終工程となる「仕上げ部門:上張り」と呼んでいる工程の紹介です。 革ブログソファ製作&革小物製作で使用する機械たち1http ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ソファ製作&革小物製作で使用する機械たち12020/7/16 「ソファ製作&革小物製作」にかかわる「機械や専用道具」がいろいろあります、今回これらをテーマにします。 (1~3回の1回目) 自在なカットが可能!NCルーター ソファ製造時には大掛かりな機械が沢山必要 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【まるで彫刻革】カービング加工について写真と工程からご紹介2020/6/18 今回は、「カービング加工」について実際の写真やできあがるまでの工程をご紹介していきます。 「カービング加工」と言う名称は聞いた事は有りましたが、実際にその加工作業に関しての手順などこれまで殆ど知りませ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				工場工程から「ソファ構造部分:木部&スチール」2020/5/14 今回は工場内の工程から「ソファの構造」として「木部・スチール」使用の説明を行います。(今回革製品製作と別工程より…) これまでにソファの構造に関し触れた事が有りましたが、第2弾として説明します。 ソフ ...