maru1

ミスターレザーとは

会社紹介

ミスターレザーを振り返り。紆余曲折でした

2022/7/18  

「ミスターレザーHP」への「ブログ」投稿を始めたのが「2018年7月」に初回ブログを投稿しました。 その後1週間~10日の間隔で「ブログ投稿」を進めてきました。 ミスターレザーの立ち上げ 「ミスターレ ...

革の知識

最終章第一弾:私の歩み(3年間の最終)気づき・行動・継続の大切さ

2022/6/16  

私はこの度「56年間」勤務した会社を退任する事にしました。 19歳で入社、ソファ生産担当、その後 の役割は「生産部長、常務、専務、副社長、副会長」そして現在の「相談役」を担当して来ました。 その間社内 ...

製作事例

腰痛対策イスの製作事例

2022/5/19  

近年よく「私は腰痛で苦しんでいます…」と言う方が居られます。 社内にも数名が腰痛で悩んでいます。 世界中で「腰痛」を研究している機関、大学など様々あります。 数年前にNHKの放送で知った「カナダ・モン ...

no image

会社紹介

後期高齢者の「自動車免許更新の手順」にビックリ

2022/4/21  

私はこれまで「バイクの免許」を16歳で取得し、自動車免許は18歳の時、更に19歳で大型免許も取得しました。 バスの運転手に憧れ、生涯の職業にしようと思っていましたが、現在の会社の創業者 娘と結婚する事 ...

製作事例 革の知識

革関連の「リサイクル」素材のいろいろ(ウレタンフォーム・リサイクル革)

2022/4/14  

現在の豊かな文化を支える様々な商品が有ります、商品を製作する為の「素材」もまた多種多様です。 弊社ではソファの製造を行っています、ソファを製造する為には数百種類の部品、部材、材料を使用します。 小さな ...

製作事例

新たな「革製品」のご依頼から。事例や取組中案件をご紹介

2022/3/31  

「ミスターレザー・ブランド」にこの所、あまりなじみの無い革製品のご依頼を戴きます。 「聞き慣れない品名」「革に拘る必要が有るのか」と言った内容のものですが、特に最近色々な種類のご依頼をいただいているの ...

革の知識

コロナ禍の影響で「牛皮」の入荷に支障あり

2022/3/17  

世界にコロナ感染が拡大し始めて3年目になります。 色々な「物・事」に影響が出ています、原油の高騰、食品などの品不足からの価格高騰、と普通に生活していた時と比べ変化が大きく、生活の内容が大きく変化して来 ...

製作事例 製作工程

書類(資料)入れ「手提げバック」にトライ

2022/3/6  

私の住む町内で、今年ある組織(120名ほどの会員)の会長を引き受ける事になりました(4月~翌年3月まで:1年間会長し2年目は顧問だそうです) 前会長と引継ぎ打合せが有り、これまでの資料を受け取り、精査 ...

コラボ企画

漆器「蒔絵師」のイベントとコラボ

2022/2/24  

古くからの知り合いで、しかもご近所さんの「越前漆器:蒔絵師」の方お名前が「宮森 昭宏」といます(本人は「和塗師」と称しておられます) 鯖江市内のお店(コーヒー豆販売&雑貨店)の2階にて10日間のイベン ...

製作事例

「カード収納ケース」の人気上昇

2022/2/17  

歳を重ねるにつれて、体のアチコチに不具合が発生してきます。 その時々に、いろいろな病院に行きます、「歯科医院・整形外科・内科・眼科…」と「多くの病院を渡り歩きます」 その時困るのが「病院の専用カード」 ...

© 2023 革ブログ